橋を渡ると、そこは・・・。 No1 | 橋を渡ると、そこは・・・。 No2 |
![]() | ![]() |
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
No1 記事 うずしおライン : 淡路島南IC→道の駅うずしお / ルート
No2 記事 淡路サンセットライン : 淡路IC→道の駅あわじ / ルート
No3 記事 南淡路水仙ライン : 灘地区 / ルート
No4 記事 淡路サンセットライン : 北淡震災記念公園→道の駅あわじ / ルート
・ 記事 明石海峡大橋 を渡る : 淡路島→本州(神戸市) / 地図
・ 記事 大鳴門橋 を渡る : 淡路島→四国(徳島県鳴門市) / 地図
明石海峡大橋![]() 記事 明石海峡大橋 Night drive | 大鳴門橋 |
![]() | |
![]() | 淡路島 冬の風物詩 |
![]() ![]() ☆ ウェスティンホテル淡路 ![]() ![]() |
![]() |
小型カメラ Amazon | |||||
![]() |
![]() | ||||
ギフト人気No.1!北国の豪華三大カニセット!
![]() ![]() | |
淡路インターチェンジをぐるぐる 神戸淡路鳴門道 [神戸淡路鳴門自動車道]
日本最大級の淡路ICを ぐるぐる回ります。 |
![]() |

淡路島北部に位置する
淡路IC & 淡路SA 。
上下サービスエリア と ハイウェイオアシス、
はお互い行き来できます。
また、
本州から 明石海峡大橋 を渡り
サービスエリア と ハイウェイオアシス を
楽しんだあと、
高速道路をおりずに
本州に戻ることもできます。
ただし、
淡路ICから進入して
サービスエリアとハイウェイオアシスへは
行くことが出来ません。
2倍速 720HD

![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
東浦IC
↓
淡路サービスエリア(上り)
↓
淡路ハイウェイオアシス
↓
淡路サービスエリア(下り)
↓
淡路IC出口
淡路ハイウェイオアシス

上下淡路サービスエリア と
淡路ハイウェイオアシス は
お互いに行き来できます。
淡路IC入口 からは
サービスエリア・ハイウェイオアシス へは
行くことが出来ません。

![]() ![]() ![]() |
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() |
コメント 0